京つう

ショップ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2015年08月10日

厨房屋のオヤジの京都歩き旅①建勲君神社


京都の白髪頭の厨房屋のオヤジです。

最近は糖尿に気を付けて、体重を落とす



様にと医者に言われてはおりますが、

食事制限は難しいので歩く事にしました。

 

でも、ただ歩いているだけでは退屈なので、

自分でも歩ける近辺の面白そうな処を



探索しながら頑張って見ようと思います。


これが毎日の歩行運動の励みになればとの

下心ですが、カメラも昔に娘から貰った物で、



写りは悪いので、なにぶんご容赦下さい。


厨房屋のオヤジの京都歩き旅①建勲君神社




清少納言の「枕草子」でも「丘は船岡」と

読まれております船岡山公園の南下が



小生宅で東側山麗に有りますのが

「建勲(たていさお)神社」です。



歩いて5分くらいの所ですが、この暑さ

ですから本日は近くでご勘弁を・・



通称「けんくん神社」と言いますが、

天下を統一した織田信長公を称える神社で



信長公が着用された紺糸威胴丸や家臣の

太田牛一が永年綴った信長公記、桶狭間の



合戦での戦利品で義元公所有で有った

「義元左文字」と称される有名な銘刀など



重要文化財の他、色々な信長公ゆかりの

宝物を多数有されてます。



船岡山は平安京の正中線に位置し、

都の玄武(北の神)として都の造営の基準点に



されましたが、古には船岡を制する者は

京を制すとして激戦場であったと伝えられ、



死屍累々の場所だったらしいです。


正に 「兵どもが夢の跡」 ですね・・



毎年の10月19日は船岡祭りが開催

されますが、信長公が1568年に初めて



上洛されたのを記念しての行事です。


毎朝の船岡山の蝉の声で起こされますが、

幼かった小生の倅と蝉取りをした事など



思い出してしまいました今日の船岡山です・・




http://www.murasakinotyuuki.com




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
責任者 今石 信太郎
090-1900-2973
〒 603-8303
京都府京都市北区紫野十二坊町 8-8
TEL 075(417)2714
FAX 075(417)2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL   : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※







Posted by 旅の途中 at 13:12│Comments(0)厨房機器の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。