そう言えば、給食のスパゲティーも旨かったぞー

旅の途中

2009年07月13日 00:02


スパゲティー釜

うどん釜や日本そば釜と同じく

スパゲティー専用 の茹で釜です。



カゴざるで一回8~12食、一時間あたり40~60食を茹でます



最近は通称 イタ飯屋さん が増えましたが、

私の幼少の頃は洋食屋さんか喫茶店のランチメニューでした。

それもナポリタン(いまではそう言わないらしいですが)だけです。

ケチャップとハムかベーコンに、玉葱とグリーンピースが混ざって、

それでも 「美味しい、美味しい」 と言って食べたものです。

それから随分しましてミートスパがメニューに登場しました。


いまは色々なパスタメニューが有りまして、またそれぞれが好きな

パスタ調理 を考えてお客様を喜ばせておられます。

昨日もパスタ屋さんにスパゲティー釜を納入しました際に

珍しいメニューが有りましたので注文させて頂きましたが、

チーズたっぷりにスパイスが効いて、お代わりをしたくなるほど

美味しいものでした。


何と言う名前だったかが思い出せないのが歳ですね・・・

いやしくも 厨房屋 たるものが何と言う事でしょう!!







※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
  京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL  075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




















関連記事