長岡京市

旅の途中

2009年12月04日 09:02


毎月一回、長岡京市にて馴染みの飲み仲間と

季節料理屋さんで飲み会をしております。


古典「伊勢物語」の在原業平が晩年を過ごしたというこの地は

さすがに「竹取物語」のモデルで有るだけに竹林が多く、

その中でリニューアルされたお店はご主人のお味も格別で、

流石にご修行なさった確かさが有ります。



北大路から出掛けます小生は大変ですが・・・




りニューアル工事完了で、あとは私どもで厨房機器の搬入です。
御主人の美味しい御料理を 「抜き襟」 の女将さんが
運んで下さいまして、冷酒などを注いで頂きますと
甘露、甘露とオヤジは至福の時です。



(これなら家で食べている方が美味しいな) と言うお店も

最近は沢山有りますが、

やはり出掛けての食事は、当たり前の事ですが、

何かの感激が無ければつまりません。



京都はお客様が有ると、家人の手料理を振舞うより、

料理をとるか、出掛けて持て成す事が昔から多い様です。

場所が変わると、お味まで変わる感じが私は好きですが、


このお店の、和服姿の女将さんの

少々抜かれた襟元も



お味のうちなのでしょうか・・・












※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※























関連記事