冷蔵庫霜取り排水

旅の途中

2010年03月24日 09:02


冷蔵庫や冷凍庫は必ず冷却部に

霜が付きます。


これはご家庭用、業務用を問いません。

ドアの開閉頻度や梅雨時、はたまた

冷蔵庫の周囲環境温度と庫内温度の差が

大きい時などはよく霜付きが多いようです。





霜取り時の排水量は
ボタボタと流れるほどでは有りませんが
マイコンで24時間に4回ほど排水します。



冷却部に霜が沢山付着しますと極端に冷えが

悪くなりますので、業務用の場合はマイコンで

自動的に6~8時間おきに自動霜取りを始めます。


家庭用の冷蔵庫と違いまして、本体底部に排水皿が

有りませんが、厨房内では排水溝が有ったり、床が

コンクリートの為に垂れ流しの場合も有ります。



こういった設備のない場所に設置する場合はオプションで

家庭用冷蔵庫の様に、本体底部に霜取り受け皿および

蒸水装置がセットになったものが有りますので

あらかじめ、それをセットしてご使用になられます。



これによりまして、床が濡れる事は防げますので

ご家庭で使用になりましても


安心です。








※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




















関連記事