京都の厨房機器屋オヤジの日記
厨房屋のオヤジが丹後の旅館で思う事・・
旅の途中
2014年11月17日 18:46
先週に続き、今週も丹後に一泊して
カニを御馳走になりました。
何時も書いて頂く領収書で厨房屋と判り、
「冷蔵庫の調子がいまいちなので
よろしければ見て頂けませんか?・・」
とのお話で、 「私で解る事でしたら」 と
拝見させて頂きますと、御使用経過年数、
状態、調子ともに入れ替えの時期でしたが
「私はガス抜けと思いますが、一度メーカー
サービスに診せたら如何でしょう・・」
この様に申し上げまして、休日サービス
手配を行って帰宅して参りました。
ズバッと 「買い換え時期です!」 と
正直に申し上げられませんのが
出世の妨げなのでしょうね。
でも今更この歳で出世も何も無いですが・・
年に二回のカニ旅行は
年寄りの唯一の楽しみです
お客様の事を考えますと、一番的確な
回答を申し上げますのが一番とは
心得ておりますが、どうも
「買って頂こうと思って言ってると
思われたらいやだな・・」
などと、心の隅での気恥ずかしさが
若い頃からの小生の一番の悪い所です。
しっかり申し上げるのがお客様にとっては
的確なアドバイスだと心得てはいるのですが・・
嗚呼! 何時まで経ってもこの調子です。
帰りの車の中でカミさんに話しましても
「買って貰ったらウチもお客さまも一番なのに
若い頃から変わらずに何時までもアカンね!!」
またまた叱られました。
ようし・・ 明日から、 明日からは・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
責任者 今石 信太郎
090-1900-2973
〒 603-8303
京都府京都市北区紫野十二坊町 8-8
TEL 075(417)2714
FAX 075(417)2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL :
http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
関連記事
3ドア台下冷凍庫は・・
ワンドア台下冷凍庫
厨房屋のオヤジは話好き
製氷機の入れ替えは・・
福岡への台下冷蔵庫
洋菓子屋様への冷凍庫
滋賀県への冷凍冷蔵庫
故障の季節が・・
台下冷蔵庫のお見積もり
大型冷凍ストッカー
和食処様への至急納入は・・
Share to Facebook
To tweet