京都の厨房機器屋オヤジの日記
厨房屋のオヤジの毎日は・・
旅の途中
2015年12月20日 11:11
毎日のお電話やメール、FAXなどで、全国の
ユーザー様からのご注文や御問合わせに
対応させて頂いておりますが、お使いの
製品の故障に依ります入れ替えの場合は
機種は同じで変わりませんが、新規の場合の
機種選定では皆様はよく迷われます。
何時も申し上げておりますのは、台下タイプは
幅はとりますが、天板上に物が置けます。
タテ型は幅はとらず、出し入れが楽ですが
背が高いです。 また、予想されます食材の
収納量の5割増しくらいの冷蔵庫を選ぶのが
最適で、製氷機などは何時も氷が余るくらいの
容量の物を選んで下さい。 ギリギリ間に合う
程度の容量でしたら困る事が多いです・・
機種の選定だけには留まらず、その配置も
作業移動動線を考えて決めて下さい・・
毎日の事ですからストレスが無い厨房にして、
使い易く、快適なお仕事を・・
この様な事を毎日申し上げております
厨房屋のオヤジです・・
http://www.murasakinotyuuki.com
弊店所在地
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
責任者 今石 信太郎
090-1900-2973
〒 603-8303
京都府京都市北区紫野十二坊町 8-8
TEL 075(417)2714
FAX 075(417)2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL :
http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
関連記事
ワンドア台下冷凍庫
厨房屋のオヤジは話好き
製氷機の入れ替えは・・
福岡への台下冷蔵庫
洋菓子屋様への冷凍庫
滋賀県への冷凍冷蔵庫
故障の季節が・・
台下冷蔵庫のお見積もり
大型冷凍ストッカー
和食処様への至急納入は・・
スナック様への製氷機
Share to Facebook
To tweet