救国之英雄
小学生の頃にはプラモが好きで、
中でも飛行機専門に凝っておりました。
第二次大戦までの戦闘機ばかりを何機作った事か。
また、プラモデルの箱の絵が気に入るとすぐに買ってしまいますが、
不思議と箱の絵の方が、プラモの出来上がりよりカッコ良いのです。
この西洋人は中国の為に働いているので
軍民一致して助けよ!とでも書かれている
のでしょうか? 中国語が判らないのでご容赦下さい。
撃墜された時の為に、フライングタイガーの
パイロットにはすべて携行させていたらしいです。
その箱絵の中で不思議だったのが、中国戦線の空中戦の絵で、
日本機は初期型ゼロ戦だったと記憶しますが、
中国の国民党軍(重慶軍)の戦闘機がアメリカのカーチスや、
英国の戦闘機で、機体には勿論、国民党軍のマークが描かれてました。
漢字で
「救国之英雄」 とも書いて有りました。
子供心に、
「この頃には中国製の戦闘機はないぞ! パイロットは中国の軍人かな?
しかし何故、ゼロ戦との同じ空中戦でアメリカ製と英国製の戦闘機が登場
している?」
この事は永い間忘れておりましたが、
「フライングタイガー」 だったのです。
次回に続く、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL :
http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
関連記事