アイ・キャンツ・ストップ・ラヴィング・ユー・・・

旅の途中

2009年08月07日 00:02


愛玩犬と違いまして、使役犬としての顔も持つ

我が愛すべき猟犬たちは、若い頃からハードな猟行や

訓練を重ねておりますのでダメージがきつく、10歳ほどで

死んでしまいます。




私の敬愛する猟友のS氏のリビングでは、怪我や病気で
引退した愛すべき猟犬がご家族の深い愛情の元で
快適に暮らしております。小生はハンターとして、また
愛犬家としてのS氏に心の底からの敬意を
惜しまずにはいられません。
バスケットで悠々と寝ている御愛犬や抱かれているワン公は幸せ者です



また、現役で 良い猟が出来ますのは7歳くらい までです。

歳を取ればゆっくりとした猟をすれば良いのかも知れませんが、

持っている体力を思いっきり使う様に訓練されて おりますから

若い犬と同じ様に嬉々として動き回ります。

ポインターの基準は時速30Kmで4時間猟をする、 止まるときは

ポイント(鳥臭を獲って止まる)時か、もしくは死ぬときと言うほど

ハードなものです。当然のこと、心臓などは大いに負担がかかってます

8歳を過ぎますと猟場で何時倒れるか判らないので引退させますが、

老犬を家に置いて出猟しますと大変な騒ぎで連れて行けと怒ります。

「畳の上で死ぬより猟場で死ぬのが本望か?
いいじゃないか、俺もオールドマンだ、家でゆっくりしようぜ」


その様に言い聞かせますが、何年経っても死ぬまで猟期中は

興奮しております。

三つ子の魂百までと言うのでしょうか・・







※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
  京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL  075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




















関連記事