世話人
初めての猟場を歩くのは大好きですが、
ご当地の方が世話を焼き、案内していただく事も有ります。
よく、ハンターの常としましては、自分の好猟場は人に教えない
ものですが、
気の良い方は尋ねますと喜んで教えて下さいます。
「ワシが前を歩きますからついて来とおくれやす」
親切なハンターは何処にでもいらっしゃいます。
かくいう私もその口で、自分が楽しんでいる猟場を案内して、
そこで連れて行ったハンターの犬が良い芸をして、ゲームが
獲れたら
自分の事より嬉しい気がします。
そのハンターと猟犬とが楽しそうにしておられましたら
私も最高に嬉しいのです。
世話人にはお金の甲斐性など要りません。
気甲斐性の問題です。
こういった事から、親切にご当地の大事な猟場を案内して下さる
方にお会いしましたら、何とか一羽でも、雉を獲ってみようと頑張ります。
そうしないと折角案内して下さった方の嬉しそうなお顔を
拝見出来ませんので、
まことに心苦しいのです。
自分がこれだけ喜んでいる姿を見て欲しいのです。
お返しのひとつにもなりませんが・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL :
http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
関連記事