いくつまで猟野を歩けるかな・・・

旅の途中

2009年10月15日 21:02


来月の今頃は、北陸の芦原か金津で

雉撃ちをやっております事でしょう。



雨や日差し除けの帽子と、犬を呼ぶホイッスル、

シール(ショットガンの弾)は32g(火薬量)で

2、3/4インチ(装弾の長さ)の

5号です。(弾粒の大きさで魚釣りの錘と同じ号数)





体力的には少々重くなってきましたので
品の良い水平二連銃(サイドバイサイド)に
変えたいと思ってはおりますが。



銃はウインチェスターのM21で

ポンプアクションの27インチ(銃身の長さ)です。



本来は野戦用の古い銃ですが、使い勝手が良いので

使用しております。


往年のアンタッチャブルの時代のFBIやギャングの定番アイテムです。

装弾は一箱(25発)くらい持って行けば充分でしょう。


猟果は天候に左右されますが、11月15日には毎年同様

元気な顔で猟友と会ってみたいものです。



先猟期に猟犬が勝負負けした雉が、きっと

「遅いじゃないか、早く来いよ」 と待っております。










※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
  京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL  075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※














































関連記事