昔の眺め・・・
福井県の芦原温泉を少し南へ下りた所で
猟犬を放してトレーニングしておりますと、
芦原街道に沿って京福電車が通っております。
芦原温泉近辺ですが、向こうに見える電線の下を
京福電車が走っております。田んぼの中を走るのです。
オッチャンはジッと見つめているのですが、もちろん
そばにはオヤジも、当時の愛犬も居ません。
昔は京都と福井を結ぶ予定で京福と名を付けたらしいですが、
その頃の四条大宮や白梅町から嵐山へ行く京福電車も
出町から八瀬や貴船に行く京福も同じ車両でカラーも一緒でした。
幼少の頃に、今では京都国際会議場になっております宝ヶ池で
オヤジに連れられて雉撃ちをしておりますと、目の前を
京福電車が通るのです。
雉や犬よりも電車ばかりを見ておりましたのは8歳の頃です。
いい歳になりましても芦原辺りで、昔のままの京福電車が通ると
フッと感じる事が多いです。
型といい色と言い、昔のままの京福電車です。
子供の頃の様に
見えなくなるまで見送っております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL :
http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
関連記事