一間でいいの?
今度の初猟は11月15日で日曜日です。
一丁、良い旅館で泊まりでと洒落込んで見ましょうか!!
非常にたのしみですが、
若い頃は1日歩いて猟を終え、旅館で夜中の1時頃まで
大宴会の、ドンチャン騒ぎの後でも仲居さんに、
「朝ごはんは結構ですから5時30分に起してください。
それから、朝ごはん代わりに御結びを弁当箱にでも
入れておいて下さい。 朝の猟場で頂きますから」
福井は雨が多いですね。さすがに
「弁当を忘れても傘は忘れるな」とはいい得て妙です。
歳を取っても頑張って参りまっしょ!
何時もこんな調子で張り切っておりましたが、
40を過ぎた頃から泊まりで参りましても、大宴会をしますと、
同じような事を仲居さんに頼んではおりますが、
起きたら昼前の11時で、握り飯がテーブルに置いて有る。
ガンガンの二日酔いで、風呂に入ってゆっくりしてから
旅館を出て、猟場に着くと午後の二時です。
銃が撃てる時間まであと2時間30分だけですから猟になりません。
歳はとりたくないものですね。
やっぱり大人しく日帰りにしようっと・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL :
http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
関連記事