京都の厨房機器屋オヤジの日記
鳥猟犬
旅の途中
2010年04月04日 09:02
猟犬は、とりわけ鳥猟犬は風で臭いを採ります。
センスの良い犬は幼犬の頃からそれを知りますが
おおむねは経験から学びます。
「よく聞けよ!ルーキー、 あそこに見えている柿の木までは
犬を左に狩らして、君は右側を歩け! 風は左から来ている。
それから右に曲がったら犬は右を狩らして君は左を歩け!
風は右から吹いているからな。次の橋まではその調子で歩けよ!」
「何であんなに遠い所の風向きが判りますねん?」
「やかましい!」
雨の降っている時などは風が有りましても
臭いが採れにくいのはやはり臭いの分子が
水分だからです。
雨で周囲環境が水分だらけでしたらやはり
臭いは採りにくく、
徒に猟犬を疲れさすだけで、少しも学習どころか
何も良い経験などしません。
あたら良い愛犬を潰してしまうだけですから
狩猟家はあまり雨の日は昔から
雉撃ちには出掛けないものです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL :
http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
関連記事
兵庫県への台下冷蔵庫
兵庫県の宅配会社様への業務用冷蔵庫
全国への厨房機器販売で・・
京都大和大路へのワンドア台下冷凍庫
宮城県への3ドア台下冷凍冷蔵庫
大阪への業務用6ドア冷凍庫
神奈川県の居酒屋様への台下冷凍冷蔵庫
厨房屋のオヤジの猟 その六
厨房屋のオヤジと猟 その五
厨房屋のオヤジと猟、その四
厨房屋のオヤジと猟、その二
Share to Facebook
To tweet