京都の厨房機器屋オヤジの日記
福井県の雉撃ち
旅の途中
2010年05月28日 21:02
午後4時30分頃に
その日の猟の終わりを迎えます。
私たちもフラフラですが、
愛すべく猟犬どもの猟欲の炎も尽きます。
猟が終わると狩猟家は、まづ第一に愛犬の世話です。
そして獲物の処理をして、最後に自分の身の回り。
それから200Kmほどの家路です。
私たちと相対峙したゲーム(獲物)に敬意を表しながら、
その腸を抜いておりますと
猟友は愛犬の、怪我の治療です。
足裏を切ったセター、
耳から出血を見るポインターなど
「今日もよくやったな!」
ねぎらって、耳の裏を撫でてやると
心地よい疲れに目を細めてウットリと喜んでおります。
この黄昏時の時間の流れ・・・
グローブの火薬の香りと野生鳥の臭い、
我が猟野は 「兵どもが夢の跡」・・・
さて、 また毎日の暮らしの中に帰るかァ
レイ・チャールズの 「我が心のジョージア」
でも聴きながら・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL :
http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
関連記事
兵庫県への台下冷蔵庫
兵庫県の宅配会社様への業務用冷蔵庫
全国への厨房機器販売で・・
京都大和大路へのワンドア台下冷凍庫
宮城県への3ドア台下冷凍冷蔵庫
大阪への業務用6ドア冷凍庫
神奈川県の居酒屋様への台下冷凍冷蔵庫
厨房屋のオヤジの猟 その六
厨房屋のオヤジと猟 その五
厨房屋のオヤジと猟、その四
厨房屋のオヤジと猟、その二
Share to Facebook
To tweet