2009年08月02日
懐は深い方が・・・
台下冷凍冷蔵庫は 大きな方がよく冷え ます。
これは 冷蔵庫でも冷凍庫でも言える事 ですが、
基本的にはスペースさえ有れば、家庭用でも業務用でも
大きなものを選ぶべきです。

これなどは冷凍冷蔵庫で、W1800×D600×H800(mm)、
定価1,077,300円、弊店販価226,233円ですが、
勿論新品で消費税も送料も込みです。
例えば 500リッターの冷蔵庫でも約80% 入れれば
満タンですが、どうしても 隙間が有れば詰めてしまいます。
こうなれば 能力を超えた収納 ですから冷蔵庫は冷やそうと
ブンブンとコンプレッサーを回します が、それでも冷えません。
コンプレッサーが回っている間は電気代 がかさみます。
エアコンと一緒で室内が冷えれば止まりますが、冷えないので
回り続けます。
こうなりますと、冷えない、電気は食う、無理をしますから
故障が早く始まると、悪い事の三拍子です。
その為に 厨房では出来るだけ大きな冷蔵庫を設置する訳 です。
ほとんどのお店が、本当はもっと大きな冷凍冷臓器を設置して、
ストレスのない仕事をしたいが、置き場所が確保出来ない為に
我慢されて、希望機種より小さな冷蔵機器でご商売なさって
おられますのが現状です。
最初の段階で工務店や設計士 は何も言わなかったのでしょうか?
基本的な事は最低限にご提案すべきと心得ますが・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Posted by 旅の途中 at 09:02│Comments(0)
│厨房機器の話