2009年09月16日
プラモデル好きから話がそれて・・
聞く所によりますと、フライング、タイガーとは
中国に進出する日本軍を決して愉快には思っていなかった
アメリカが、義勇軍と言うかたちで戦闘機や搭乗員を支援して
出来た部隊らしいのですが、勿論アメリカ人の搭乗員をはじめ
英国人や、一説によればロシア人のパイロットもいたとの事です。

プラモ好きに戻っての事ですが、
チャンスボート・F4Uコルセア・シコルスキー、
いいですね~、これは海兵隊の戦闘機ですが、
色はネイビーブルー(海軍の色です)に塗装されてます。
このボリュームはフォードコブラ427と通じる感じです。
しかし、部隊はアメリカで編成されまして、隊長もアメリカ軍人ですから
義勇兵の部隊とは名ばかりで、米国による米国の為の戦闘機部隊
だったのでしょうね。
スペイン内乱でも、イスラエルの建国当時でも義勇兵となって戦う
人たちが沢山いますが、志が有ろうが無かろうが、他国まで行って
戦うのはやはり、深いところの道義に反するか、他に目的が有るか、
欺瞞かのどれかでしょう。
ベトナム戦争でも、個人的にベトナム人に恨みを持つ米国人やフランス人が
アメリカ軍の地上攻撃機を借りて戦闘に参加しておりましたが、これなどは
義勇ではなく、個人的な恨みです。
また、それを利用したい者が武器を貸します。
その点はまだ、フランス陸軍落下傘部隊の方が、
(俗に言う、フランス陸軍外人部隊)
「給料目的で戦争に参加しますが、国の命令ですから」 と
中々正直で結構です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Posted by 旅の途中 at 15:02│Comments(0)
│よもやま話