京つう

ショップ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2009年11月26日

福井県人


今年も福井県にはお世話になりまして

雉や鴨を撃ちに寄せて頂きますが、


気質と言いますか、福井の人はハンナリとした方が多く、

富山や石川県の方とは少し違って、どちらかと言えば

京都人にちかい様な気がします。



福井県人

北陸高速の杉津サービスエリアからの眺望は
相変わらず綺麗ですが、福井県はこの辺りから
南北に分かれます。若い頃に読んだ水上勉では、
もっと暗いイメージが有りましたが、若狭や
越前の方は明るい人が多いです。



嶺北、嶺南と、お天気予報も南北で示されまして、

どうやら敦賀以北が嶺北、以南が嶺南と言われます。



若狭や丹後は似た様な文化ですから京都とは

気質が似ておりましても何ら不思議では

無いのかも知れません。


猟の最中で、山や畑や、田んぼで農家の方に出会いますと

「お邪魔しております」 と、ご挨拶させて頂きますが、


「ああ、ご苦労様です」 と、柔らかいお言葉を賜ります。

なにか、


羽二重餅のような柔らかなお人柄です。










※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
  京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL  075-417-2714
FAX  075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※































Posted by 旅の途中 at 21:02│Comments(0)鉄砲撃ちの話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。