京つう

ショップ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2009年11月04日

九頭竜川


昨年に、「鴨が獲れたら持って来て」 と

頼まれました祇園下河原の小料理屋さんに

「また、今年も頼むわ」 と言われましたが、

カニと一緒で、2月頃が一番脂がのって美味しいのです。



九頭竜川

曇った天気が鴨猟には一番で、荒れた海から内陸へ
上がって来ますが、巧みに池や川の葦などに身を隠します。
双眼鏡で見ても中々姿は見せません。



しかし、この頃になりますと中々鴨も用心をしておりますので

獲るのが難しくなります。



小料理屋さんのご主人は自分で食べるのに楽しみにされて

「獲れたか? まだか?」 と楽しみにされておられます。



九頭竜川

福井県は嶺北の九頭竜川は、昔は暴れ川で、
「くずれ川」と言ったらしく、それが九頭竜川と訛ったと
土地の方からうかがいましたが、鮎漁でも有名です。



なんとか一羽でも、次の出猟でとれれば、とプレッシャーがかかりますが、

「獲れましたよ」 と言って持っていった時のご主人の

嬉しそうなお顔を見たさに今回は、



九頭竜川へでも行くかァ~











※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※































Posted by 旅の途中 at 21:02│Comments(0)鉄砲撃ちの話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。