2009年12月10日
種子島
随分前に、種子島から
「大型の冷蔵庫を送って下さい」 とのご連絡で、
6枚扉の冷蔵庫をお届けしましたが、210Kgも有ります。
九州の港まで陸送、船で種子島、ご当地の運送業者で
家まで配送ですが、送料を離島なので2万円頂きました。
5年ほど前のお話です。

本来は無料でお届けしておりますが、離島のみ実費を頂きます。
幅1800×奥行き800×高さ1890(mm)で1651リッター
従来機種の約60%省エネインバーターです。
商品名は、星崎タテ型6ドア冷蔵庫 HR-180X
「採れた芋を収納するのです。冷やしておきませんと
芽が出ますが、お蔭様で冷蔵庫は重宝しております。
芋を送りますから一度ご賞味下さい」
この様な連絡を頂きましてのち、届きました芋は美味しかったです。
お話では、紫芋と共に種子島の芋を代表する甘藷で高水分。
焼くとクリームのようにネットリとした食感で、生の状態で
糖度は16度にもなり、時間をかけて上手に焼くと
糖度が40度前後にもなって最高に旨いとの事でした。
芋の名前も書いて頂いておりましたが忘れてしまいました。
最近になって、その芋がフィーバーしております。
安納芋です。

たまらない色で甘さ抜群ですが、違う色も有ります。
安納芋と言うらしいですが、表現の難しい美味しさです。
手近のスーパーでもお目にかかる様になりましたが、
買って食べる度に、
あの時の大きな箱で、山盛りに送られて来ました方が
おいしかったなァ~
と思ってしまうのです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
〒 603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
TEL 075-417-2714
FAX 075-417-2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Posted by 旅の途中 at 09:02│Comments(0)
│厨房機器の話