2011年11月18日
東京のご家庭様への玄米保冷保管庫
東京の一般ご家庭様よりのご注文で
玄米の保冷保管庫です。
奥様の御郷里の九州より玄米のままで
送って頂かれ、何時も2~3日分だけ精米して
召し上がっておられるとのお話でした。
本商品のご購入先はほとんどが飲食店様で
一般のご家庭は少なかったですが、
今年になってよく販売させて頂きます。

弊店販価147,600円
勿論新品で、消費税も送料も込みです
メーカー製造工場出荷部より直送で
商品名は、ホシザキ・玄米保冷保管庫
HRA-8GD
幅600×奥行825×高さ1600(mm)で
単相100Vの360リッター。
30Kgの玄米袋を6袋収納します。
庫内温度はー5℃~+15℃内の設定です。
お米は常温で保存しますと呼吸をして
栄養分を吸収します。
美味しさの素である澱粉質も一緒に消費されます。
貯蔵が長期に及ぶとお米の脂肪が酸化して
鮮度も落ちてしまいます。
玄米を15℃以下に低温貯蔵して呼吸作用を
制御し収穫時の美味しさを保つ事が大事と
なります。
上等のお米でも精米後、時間が経てば二級品の
お米の精米直後よりもお味が落ちる場合も御座い
ますので勿体ないです。
他にも14袋、21袋、28袋収納タイプも
御座いますので何時でもお問い合わせ下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〒603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
京都紫野厨器特販
TEL:075-417-2714
FAX:075-417-2715
mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〒603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
京都紫野厨器特販
TEL:075-417-2714
FAX:075-417-2715
mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Posted by 旅の途中 at 10:00│Comments(0)
│厨房機器の話