2012年01月05日
京都で永年の厨房機器販売
永年にわたり、厨房機器の販売を
生業にさせて頂いておりまして、
また今日から本年度の営業開始です。

小生ももう歳なので、おまけにPCにも
不調法ですから毎年の様に私自信で
「もう、今年限りで辞めようかな・・」
とか思ったり、
「年金を貰っているのにもう頑張らなくとも」
などとカミさんに言われます。
お買い上げ頂きました商品を、ご希望日に
間違いなくお届けしましたり、至急の御見積書の
作成や商品選びのご相談などは
中々責任の多い事で、気が抜けません。

年寄りが一人、荒野に放たれた様なものですが、
喜んで頂けるユーザー様や、昔からのお得意様に
お声を掛けて頂きますと、まことに嬉しく
有り難いもので、また頑張ってしまいます。
荒野にも緑や水は有る物です。

これまではそれが嬉しかったですが、
歳をとってもう辞めようか? と考えるよりも
生意気にも自分が水になったり、緑になって
あと何年か頑張って見よう・・ などと
笑われます様な事を考えてしまいました。
90歳の先輩が、
「自分だけの為には出ないエネルギーも
人の為ならいくらでも出るぞ~」
などと励ましてくれましたので、
今年はこのテーマで頑張って見ますので
今後とも色々と御教示下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〒603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
京都紫野厨器特販
TEL:075-417-2714
FAX:075-417-2715
mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〒603-8303
京都市北区紫野十二坊町 8-31
京都紫野厨器特販
TEL:075-417-2714
FAX:075-417-2715
mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Posted by 旅の途中 at 23:30│Comments(0)
│厨房機器の話